-
鳥三分紐3色 手織り帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの手織りの三分紐です。 飛んでいる鳥と止まっている鳥を交互に織った、かわいい鳥模様の三分紐です。 表と裏は鳥と地色が反転しており、両面使用できます。 写真上 地色はピンク色で、鳥は赤色です。 写真中 地色は白色で、鳥は濃いめの水色です。 写真下 地色は濃いグレーで、鳥は黄色です。 幅 約 1㎝ 長さ 約1m28cm 一般的な三分紐の寸法です。 素材 木綿 オプションで長尺(長さ約1m50cm)が選べます。 鳥の模様が個性的な三分紐はカジュアルな着物をより華やかに引き立てます。 こちらの三分紐は主に小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 手織りでしっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあるので、とても締めやすいと思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は環境に配慮した紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお届けいたします(写真14枚目参照)。 こちらの三分紐は一部受注制作となります。 発送はご入金確認後7日以内となります。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
パンダ三分紐 手織り 4色 帯締め 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 木綿の糸を織って制作しました。 三分紐にはあまりない、パンダ柄のかわいい模様が特徴です。 竹を前にして喜ぶパンダ達をイメージしてデザインしました。 地色は写真一枚目の上から4色[ピンク、茶色、水色、青緑色]ありますので、お好みの色をお選びください。 幅 約1cm 長さ 1m28cm前後 素材 綿100% 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 木綿の糸を使用していますが、光沢があるので、正絹の帯にもよく合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想をいただいております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA こちらの三分紐は一部受注制作となります。 発送はご入金確認後7日以内となります。 ご了承をお願いいたします。 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真18枚目参照)。 こちらの三分紐はスチームアイロン可能です。 三分紐1本の価格で、写真にある帯留などは付きません。 写真とやや色味が異なる場合があります。
MORE -
パンダ三分紐 グレー 手織り帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 木綿の糸を織って制作しました。 三分紐にはあまりない、パンダ柄のかわいい模様が特徴です。 竹を前にして喜ぶパンダ達をイメージしてデザインしました。 地色はグレー 竹をイメージした下線は薄い緑色です。 パンダ三分紐の色違いは https://shop.kei-handmade.com/items/60117821 でご覧いただけます。 幅 約 1㎝ 長さ 1m28cm前後 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 こちらは受注制作となります。 発送はご入金確認後7日以内です。 ご了承をお願いいたします。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にも合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真6枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
テディベア三分紐 手織り 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの、テディベア(くまのぬいぐるみ)がモチーフの三分紐です。 ニュアンスカラーの地色にテディベアが並んでいて、やさしくかわいい雰囲気です。 木綿の糸を手織りした三分紐で、温かみのある風合いも特徴です。 写真一枚目 上の三分紐 地色はサックスブルー(くすんだ青色)、テディベアはベージュです。 中の三分紐 地色はピンク色、テディベアは白色です。 下の三分紐 地色は少しくすんだ薄緑色(裏葉色)、テディベアは茶色です。 長さ 1m28cm前後 幅 約9㎜ 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 商品は一部受注制作となり、発送はご入金確認後7日以内となります。 ご了承をお願いいたします。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 コーディネートに華やかさを足す三分紐です。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にも合います。 写真4、7,10枚目は正絹の着物と帯に合わせています。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真11枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
くま三分紐3色 手織り 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの、かわいい茶色のくまと白くまがモチーフの三分紐です。 木綿の糸を手織りした三分紐で、温かみのある風合いも特徴です。 茶色のくま三分紐は地色が白で顔は茶色、鼻の周りは白です。 白くま三分紐の地色は水色は、顔はグレー、鼻の周りは白です。 白くま三分紐の地色はグレーは、顔は白、鼻の周りはグレーです。 幅 約 1㎝ 長さ 1m28cm前後 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 コーディネートに華やかさを足す三分紐です。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にも合います。 5枚目の写真は正絹の着物と帯に合わせています。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真14枚目参照)。 こちらの三分紐は一部受注制作となり、発送はご入金確認後7日以内となります。 ご了承をお願いいたします。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
ペンギン三分紐3色(水色、ピンク色、グレー) 手織り 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 木綿の糸を織って制作しました。 ペンギンが並んでいるかわいい模様です。 地色が水色の三分紐は、海に囲まれた地域で暮らすペンギンの雰囲気を出しました。 顔と羽根と足は黒、目と体は白、くちばしはオレンジ色の糸で織っています。 地色がピンクの三分紐はペンギンのかわいらしさを出しています。 ペンギンの色は地色が水色と同じです。 地色がグレーの三分紐は中立的な色なので、いろいろな色の着物や帯に合わせることができると思います。 ペンギンの色は地色が水色と同じです。 幅 約 1㎝ 長さ 1m28cm前後 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 こちらの三分紐は一部受注制作となります。 発送はご入金確認後7日以内を予定しております。 ご了承をお願いいたします。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にも合います。 写真に使用している帯は正絹です。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真19枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
うさぎ三分紐 3色 手織り 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 木綿の糸を織って制作しました。 うさぎ柄のかわいい模様が特徴です。 地色が赤の三分紐はパッと目をひく色合いです。 白の顔とベージュの体のうさぎ模様で全部で5色を使用して織っています。 地色がグレーの三分紐はアナウサギをイメージしてデザインしました。 肌色の顔と薄い茶色の体のうさぎ模様で全部で5色を使用して織っています。 地色が抹茶色(くすんだ黄緑色)の三分紐は野原にいるうさぎをイメージしてデザインしました。 白の顔とベージュの体のうさぎ模様で全部で5色を使用して織っています。 幅 約 1㎝ 長さ 1m28cm前後 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 こちらの三分紐は一部受注制作となります。 発送はご入金確認後7日以内を予定しております。 ご了承をお願いいたします。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にも合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真20枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
かに模様とたこ模様の三分紐 手織り ART帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの「ART帯締め」三分紐です。 木綿の糸を使い、丁寧に手織りで織っています。 三分紐にはあまりない、かにやたこが並んでいるかわいい模様が特徴です。 地色は白、上下のふちは水色で、さわやかで上品な色合いです。 写真一枚目 上 赤いかにが並び、黒い目がアクセントになっています。 社員一枚目 下 赤いたこが並び、こちらも黒い目がアクセントになっています。 ☆素材・サイズ 幅 約 9mm 長さ 約1m28cm 素材 木綿(光沢があり、正絹の帯にもなじみます) 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます(+500円) ☆締めやすく、通年使える手織りの三分紐 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 スチームアイロン可能、丈夫で長くご使用いただけます。 ☆エコ素材の紙箱入り 作品はサトウキビパルプと古紙から作られた環境にやさしい紙箱に入れてお送りしております(写真11枚目参照)。 ☆ご注意点 この三分紐は受注制作となり、発送はご入金確認後7日以内となります。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。 商品に不具合がございましたら、交換返金等の対応いたしますので、その際はお届け後1か月以内にご連絡をお願いいたします。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA
MORE -
手織り三分紐 ハートの女の子柄 2色 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 木綿の糸を織って制作しました。 他の三分紐にはない、個性ある模様が特徴です。 幅 約1cm 長さ 1m28cm前後 素材 綿100% 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 ①地色は黒で、模様は濃い赤紫色のハート型のトップスに少し暗い青色のスカートをはいた女の子をイメージしています。 ②地色はベージュで、模様は赤色のハート型のトップスにピンク色のスカートをはいた女の子をイメージしています。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 木綿の糸を使用していますが、光沢があるので、正絹の帯にもよく合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想をいただいております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA こちらの三分紐は一部受注制作となります。 発送はご入金確認後7日以内を予定しております。 ご了承をお願いいたします。 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真12枚目参照)。 こちらの三分紐はスチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真とやや色味が異なる場合があります。
MORE -
トラ三分紐 2色 手織り 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 木綿の糸を織って制作しました。 縁起物とされるトラの顔の連続柄で、他の三分紐にはない個性ある模様が特徴です。 模様には6色使っていますので、合わせられる着物や帯の色は多いと思います。 ①グレーの地色でふちは水色、黄色い顔のトラ模様です。 ②緑色の地色でふちは紺色、黄色い顔のトラ模様です。 幅 約 1㎝ 長さ 1m28cm前後 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 こちらの三分紐は ≪受注制作≫ となります。 ご入金確認後、発送までに7日いただきます。ご了承をお願いいたします。 普段着物を楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 光沢があるので、正絹の帯にもよく合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真11枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
きのこ三分紐3色 赤いきのこ・黄色きのこ・茶色きのこ 手織りの帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの、きのこをモチーフにした三分紐です。 木綿の糸を手織りした三分紐で、温かみのある風合いも特徴です。 ★赤いきのこ三分紐 地色がストーングレー(茶色がかったグレー)、下線は茶色 きのこの傘はマゼンタ(ピンク色)に薄いピンクの点、柄は白 ★黄色きのこ三分紐 地色はグレー(灰色)、下線は茶色 きのこの傘は黄色にベージュの点、柄は白 ★茶色きのこ三分紐 地色がサンドグレー(茶色がかった薄いグレー)、下線は薄い茶色 きのこの傘は茶色にベージュの点、柄はベージュ 幅 約 1㎝ 長さ 1m28cm前後 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 こちらは一部受注製作となります。 発送はご入金確認後7日以内となります。 着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 他ではみられないデザインの三分紐で、コーディネートに華やかさや個性を足すことができます。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にも合います。 着物との写真は正絹の着物、帯に合わせています。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真18枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
手織り三分紐 お花模様 帯締め 帯締 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 木綿の糸を織って制作しています。 今回はかわいいお花の連続模様を織りました。 写真一枚目の上は白の地色に赤と紫のお花模様、ふちは薄い青色、 写真一枚目の下は白の地色にオレンジと黄色のお花模様、ふちは黄緑色です。 きれいで、さわやかな色合いです。 着物姿を明るく見せてくれる三分紐です。 幅 約 1㎝ 長さ 約 1m27cm 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 こちらは一部受注製作となり、発送はご入金確認後7日以内となります。 ご了承をお願いいたします。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にも合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真20枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
電車三分紐 4種類 地色が黒 手織り 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 木綿の糸を織って制作しています。 写真1枚目 ①江ノ電をイメージしています。 ②東海道線をイメージしています。 ③京王線をイメージしています。 ④東急線をイメージしています。 幅 約 1㎝ 長さ 1m28cm前後 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 こちらの三分紐は一部受注制作となります。 発送はご入金確認後当日から7日以内となります。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にも合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真17枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
電車三分紐4種類 地色が水色 手織り 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 青空の中の電車をデザインしました。 木綿の糸を織って制作しています。 写真1枚目 ①江ノ電をイメージしています。 ②東海道線をイメージしています。 ③京王線をイメージしています。 ④東急線をイメージしています。 幅 約 1㎝ 長さ 1m28cm前後 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 こちらは一部受注製作となります。 発送はご入金確認後当日から7日以内となります。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にも合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真17枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
飛行機三分紐 手織り 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 木綿の糸を織って制作しました。 三分紐にはあまりない、飛行機柄の連続模様が特徴です。 空を飛ぶ飛行機の美しい姿をイメージしました。 一枚目の写真の上は瑠璃色(青色)の地色に赤い線、飛行機は白です。 下はスカイブルーの地色に赤い線、飛行機は白です。 幅 約 1㎝ 長さ 1m28cm前後 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にもよく合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA こちらの三分紐は一部受注制作となります。 発送はご入金確認後7日以内となります。 ご了承をお願いいたします。 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真14枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
格子模様の三分紐 ラメ糸 手織り 長尺あり
¥6,800
金属のような鈍色の光沢のあるラメ糸で織った市松模様の三分紐です。 黒とブロンズの市松模様と、黒と銀の市松模様、金と銀の市松模様の2色あります。 幅 約 10mm 長さ 約 1m30cm 素材 レーヨン65%・和紙20%・ナイロン15% 一般的な三分紐よりやや太めです。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA とても輝きのあるラメ糸を織った個性的な三分紐で、コーディネートのアクセントになります。 また黒を基調をしている三分紐は、着物姿を引き締める効果があります。 金と銀の三分紐は華やかです。 合う帯の色も多い三分紐です。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 手織りでしっかりと織っていて、2mm程度の厚みがあります。 使用している糸はニッティングバードさんの「あたかも小粋」です。 注意点はラメ糸表面の経年変化とフィルムのずれがあることです。 金属のような光沢や質感が出ることを考えて、シングルでカバーリングをして糸にしているためだそうです。 また絹や木綿の三分紐よりやや硬めとなっています。 ご了承をお願いいたします。 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真9枚目参照) こちらの三分紐は受注制作となります。 発送はご入金確認後7日以内となります。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
格子模様の帯締め ラメ糸 手織り
¥7,300
金属のような鈍色の光沢のあるラメ糸で織った格子模様の帯締めです。 黒とブロンズの市松模様と、黒と銀の市松模様、金と銀の市松模様の3色あります。 幅 約 14mm 長さ 約 1m50cm 素材 レーヨン65%・和紙20%・ナイロン15% とても輝きのあるラメ糸を織った個性的な帯締めで、コーディネートのアクセントになります。 また黒を基調をしている帯締めは、着物姿を引き締める効果もあります。 金と銀の帯締めはとても華やかです。 どちらも合う帯の色が多いです。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 ラメ糸なので季節を問わず、通年使用できます。 手織りでしっかりと織っていて、2mm程度の厚みがあります。 使用している糸はニッティングバードさんの「あたかも小粋」です。 注意点はラメ糸表面の経年変化とフィルムのずれがあることです。 金属のような光沢や質感が出ることを考えて、シングルでカバーリングをして糸にしているためだそうです。 また絹や木綿の帯締めよりやや硬めとなっています。 ご了承をお願いいたします。 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真9枚目参照) こちらの帯締めは受注制作となります。 発送はご入金確認後7日以内となります。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
手織り三分紐 リバーシブル 3色 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの両面使える三分紐です。 片面は網目のような連続模様、もう片面は小花のような点模様です。 木綿の糸を織って制作しました。 3色ありますので、お好みの色をお選びください。 ①地色が紺色、模様が薄いピンク色 ②地色がグレー、模様が薄いピンク色 ③地色が浅葱色、模様がオフホワイト 幅 約1cm 長さ 1m28cm前後 素材 綿100% 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 網目のような模様はモダンで小花のような模様は古典的、両面の雰囲気を楽しんでいただけると思います。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 木綿の糸を使用していますが、光沢があるので、正絹の帯にもよく合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想をいただいております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 こちらは受注制作となります。 代金のお支払い確定後、7日以内に発送いたします。 ご了承をお願いいたします。 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真20枚目参照)。 こちらの三分紐はスチームアイロン可能です。 三分紐1本の価格で、写真にある帯留などは付きません。 写真とやや色味が異なる場合があります。
MORE -
へび帯締め(四分紐) ラメ糸 手織り
¥6,800
オリジナルデザインの帯締めです。 2025年干支のへびの模様を織りました。 両面使用でき、四分紐として大きめの帯留を通して使うこともできる、多彩な帯締めです。 写真1枚目 1 地色は黒です。へびは銀色です。 2 地色は黒です。へびは銀色をおびた青色です。 3 地色は黒です。へびは金色です。 それぞれリバーシブルでご使用いただけます(写真2枚目参照)。 幅 約 12mm 長さ 約 1m50cm 素材 レーヨン67%・ポリエステル33% 糸は下記参照 https://proef.ocnk.net/product/465 ラメ糸を織った、個性的な帯締めで、コーディネートのアクセントになると思います。 黒を基調をしているので、着物姿を引き締める効果もあります。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 手織りでしっかりと織っていて、2mm程度の厚みがあるので、とても締めやすいと思います。 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真13枚目参照) こちらの三分紐は受注制作となります。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
へび三分紐 絹糸 帯締め 手織り
¥9,800
オリジナルデザインの三分紐です。 絹糸を織って制作しました。 2025年干支のへび模様です。 写真1枚目 上 地色は青みが強めの青緑色です。へびはクリーム色がかった白です。 下 地色は黒です。へびは薄金色です。 表と裏で地色とへびの色が反転しています。 それぞれリバーシブルでご使用いただけます(写真2枚目参照)。 幅 約 1㎝ 長さ 1m28cm前後 素材 絹 一般的な三分紐の寸法です。 こちらの三分紐は主に小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 木綿の三分紐より光沢があり、柔らかさもあります。 手織りでしっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあるので、とても締めやすいと思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真9枚目参照) こちらの三分紐は受注制作となります。 発送はご入金確認後7日以内となります。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
冬模様の三分紐 サンタクロース柄 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 木綿の糸を織って制作しました。 白いおひげのサンタクロースが並んだかわいい模様です。 地色は緑色、帽子と服は赤色、顔は肌色、おひげは白色、目はこげ茶です。 クリスマスシーズンにぴったりで、アクセントカラーになります。 幅 約 1㎝ 長さ 1m28cm前後 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 この三分紐は受注製作となります。 発送はご入金確認後7日以内となります。 ご了承をお願いいたします。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から木綿やウールの着物まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にも合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真10枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
冬模様の三分紐 雪だるま柄 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 木綿の糸と、レーヨンと和紙の混紡糸(オレンジ色の部分)を手織りして制作しました。 天気の良い日に、小さいバケツをかぶって、木の枝のボタンを胸につけた雪だるまが並んでいる様子をイメージしています。 地色は水色、体は白色、帽子はグレー、目と口は黒、ボタンはオレンジ色です。 クリスマスシーズンから冬にかけて楽しんでいただける三分紐です。 幅 約 1㎝ 長さ 1m28cm前後 素材 木綿糸 レーヨンと和紙の混紡糸 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 受注制作となり、発送はご入金確認後7日以内です。 ご了承をお願いいたします。 小紋や紬から木綿やウールの着物まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にも合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真10枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。 * ボタンをイメージしたオレンジ色の部分は和紙とレーヨンの混紡糸で他の部分より毛羽立ちがあります。 アクセントとして使用しております。ご了承をお願いいたします。
MORE -
冬模様の手織り三分紐 雪持ち柄 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 木綿の糸を織って制作しました。 冬の夜の森の雪が積もった、もみの木をイメージしています。 地色は紺色、ふちはグレー、木の幹は茶色、葉は緑色、雪は白色です。 クリスマスシーズンから冬にかけて楽しんでいただける模様です。 濃い色なので、着物姿を引き締めてくれます。 幅 約 9㎜ 長さ 1m28cm前後 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 受注制作となり、発送はご入金確認後7日以内です。 ご了承をお願いいたします。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から木綿やウールの着物まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にも合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真10枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE -
魔女の三分紐 2色 手織り 帯締め 長尺あり
¥6,800
オリジナルデザインの三分紐です。 木綿の糸を織って制作しました。 一見幾何学模様にも見える、魔女たちが手をつないで並んでいる模様で、ハロウィンシーズンにおすすめです。 地色が白の三分紐は黒い帽子に黒い服、髪は紫色、黒い目の魔女です 地色が黒色の三分紐は紫色の帽子に紫色の服、金髪、黒い目の魔女です。 幅 約 11㎜ 長さ 1m28cm前後 素材 木綿 一般的な三分紐の寸法です。 オプションで長尺(長さ約150cm)をご選択いただけます。 価格は+500円です。 長尺を希望されない方はオプションの項目は選択不要です。 受注制作となり、発送はご入金確認後7日以内です。 ご了承をお願いいたします。 普段着物をもっと楽しく着たい方におすすめです。 小紋や紬から浴衣まで、カジュアルな着物に合わせることができます。 季節を問わず、通年使用できます。 地色が白や黒の三分紐はいろいろな色の帯に合わせることができます。 木綿の糸を使用していますが、光沢がありますので、正絹の帯にも合います。 しっかりと織っていて、1.5mm程度の厚みがあります。 これまでのご購入者様にとても締めやすかったと感想を頂いております。 手織りであること、木綿の糸を使っていることが、締めやすさにつながっていると思います。 三分紐の締め方はこちらで確認できます。 https://youtu.be/OjXhnDmQ6mA 作品は紙箱(サトウキビパルプと古紙から作られたエコ素材)に入れてお送りしております(写真14枚目参照)。 スチームアイロン可能です。 三分紐のみの販売で、写真にある帯留などは付きません。 写真と実物の色味がやや異なる場合がございます。
MORE